|  
     
    
        | 
                定期検診
             | 
     
 
    
        | 
            「なってから」ではなく「ならないために」
         | 
     
    
        
            
                歯が痛くなったから、虫歯になったから・・・。
  
                もちろんその際には歯医者さんに行く事になりますが、「ならないために歯医者さんに行く」のも大切なんです。
  
                お子様の定期的な検診をおすすめしております。
         | 
        
             
         | 
     
 
  
    
         
            定期検診のメリット
         | 
     
 
    
         
             治療が簡単に
         | 
     
    
        
            
                子供の歯は虫歯になると進行が早く、痛みも少ないために半年位で神経の近くまで進んでしまいます。
  
                初期症状としては、歯の表面が白っぽくなっていたり黒い小さなシミのようなものがついていたり、歯の溝の部分が黄色くなっていたりします。 
                この位の症状で発見されると、治療も比較的簡単に済みます。 
         | 
     
 
    
         
             痛みが少ない
         | 
     
    
        
            
                発見が早いという事は、そこまで進行していないという事。
  
                つまり、痛いと自覚する前に治療が出来るので、実際に症状が出始めてからよりも痛みなく完治する事が出来るのです。
         | 
     
 
    
         
             おすすめしている検診期間
         | 
     
    
        
            
                基本的に3~4ヶ月に1回の間隔で来院して頂き、定期検診を受けられる事をおすすめします。
  
                その際には、歯磨きチェック・フッ素塗布を行っています。 
         | 
     
 
    
        | 
            フッ素塗布について
         | 
     
    
        
            フレーバーは2種類あります。 
                ※フッ素塗布は満1歳頃からオススメしております。
            
         | 
     
 
    
        | 
            矯正治療について
         | 
     
    
        
            現在、堀田歯科では10才前後までのお子様については顎の成長を促しながら行う「咬合誘導」という方法で対応しています。
  
                *矯正歯科専門医による治療をご希望の場合は、個別にご紹介させていただきます。
            
         | 
     
 
        
        
        
            COPYRIGHT(C)2025 愛知県 一宮市の歯医者| 堀田歯科 ALL RIGHTS RESERVED. 
         
     |