11月16日(日)
患者さんのAさんのご紹介で 我が家は昨年からりんごの木のオーナー制度に参加しています。
(JA上伊那 宮田支所の事業デス)
今年も収穫の時期を迎えたので 宮田村へ友人家族とりんご狩りに出かけてきました。
木の契約会が7月にあり その頃はテニスボールぐらいの大きさで 青りんご状態でした。
今年は8月に雹が降り りんごの成長への影響が心配されていました。しかし4ヶ月余りを経て 見事に赤いきれいなりんごへと成長していました。
1本の木から 今年も昨年同様約250個のりんごが収穫できました。早速その場で収穫したばかりのりんごを食べましたが 格別の美味しさでした。
(JAの方の薦めで りんごをカットする器具=アップルカッターも買ってしまいました)
りんご狩りだけでは子供も飽きてしまうので 帰りに「かんてんぱぱガーデン」へも寄りました。
この宮田村周辺は 味覚や温泉の宝庫で 夏はブルーベリー狩り とうもろこし狩り じゃがいも掘りも楽しめますよ。
「行程」
羽島I.C→駒ヶ根I.C→宮田村ふれあい広場(受付・豚汁配布)
→苔清庵(そば・昼食)→りんご狩り→JA上伊那 宮田支所
農業祭→かんてんぱぱガーデン→駒ヶ根I.C→羽島I.C
7月の木の契約会の時
小雨の中 りんごをとっています
「アップルカッター」で切ってみました