|
一般歯科
|
一般歯科とは
|
 |
虫歯治療・歯周病等、 通常皆さんが歯科医院に通院した際に 受ける治療の大半を示します。
|

歯周病
|
歯周病は「沈黙の病気」と呼ばれていて、 ほとんど自覚症状が無いままに進行していく怖い病気です。
ご自身で気づいたときには、歯の周囲を支える骨が ボロボロになっているケースも少なくありません。 そうなると食事をとることも大変になります。
歯周病を予防するには、早期発見、早期治療がキーとなります。 少なくとも半年に一度は、受診されることをお勧めいたします。
|

歯周病はレーザー治療をおすすめします!
|
従来の治療法より痛みが少なく、効果的であることが実証され、 最近注目を集めている治療法です。
レーザーをあてることで歯周病の原因となっている細菌が急激に減り、 ウミが自然に出て、出血や痛みがおさまり、治りが早くなります。
ブラッシング指導、歯石除去と併行してレーザー治療を行ないます。
|

注意
|
レーザー治療はホワイトニング・虫歯治療など様々な現場で使用されておりますが、
それぞれの診療科目により最適な周波が異なります。
当院では、主に歯周病と顎関節症の治療にCO2レーザー治療を併用しています。
|

虫歯
|
虫歯で歯に穴があいてしまった場合、自然治癒は期待できません。 原則として、虫歯になった部分を削って補修しなければならないのです。 この補修の仕方は、虫歯の大きさや場所によって異なります。 削って詰め物を詰める方法が基本ですが、神経部分まで進んでしまった場合には、神経をとらなければなりません。 そうなると完治にも時間がかかります。
|

顎関節症
|
下顎の上端(関節頭)が頭蓋骨にある関節円盤に不均等にあたることによって、関節全体に負担がかかり、雑音や痛み、口が開かなくなるなどの症状が起こります。 原因を熟考し、咬合調整、マウスピースの作製を行います。 筋膜炎を発症している場合は、経皮複合消炎剤を投与したり、顎関節周囲筋へのCO2レーザーの照射を行います。
|
COPYRIGHT(C)2025 愛知県 一宮市の歯医者| 堀田歯科 ALL RIGHTS RESERVED.
|